商品検索はこちら
照明器具のWEBショッピング
あかりプランのサンプル
あかりプランのQ&A
照明器具の取付方法
照明無料カタログの請求
総合オンラインショップ
総合お問い合わせフォーム
照明器具のみの見積の依頼
照明器具+工事見積の依頼
あかりプランの申込・無料
FAX見積用紙 (PDF)
はじめてのお客様へ
ご注文方法について
お支払方法について
送料、配送について
工事について
サポートについて
照明器具は、ご自分で取付出来るものと出来ないものがございます。ここでは、お客様がご自分で取付できる照明器具の取付方法をご説明しております。ご購入の前にご参照下さい。
簡易取付方法一覧
天井に上記の配線器具が付いている場合は、取付方法を参照下さい。
照明器具へ直接ケーブルを接続する取付は危険ですので専門店へお任せ下さい!!
簡易取付 カチットP
簡易取付U-ライト方式
簡易取付 カチットL
簡易取付 カチットユニ
簡易取付 カチットS
簡易取付 カチットユニS
簡易取付 カチットミニ
シーリングユニ方式
簡易取付 カチットP
丸型フル引掛シーリング・フル引掛ローゼットの場合
※そのまま取り付け可能です。
本体を押し上げて確実にカチット。
引掛シーリングを接続する。
カバーがパチンと音がするまで右へ確実に回転させる。
丸型引掛シーリング・角型引掛シーリングの場合
※商品に付属してあるアダプタセットを使用します。(同梱の取付アダプタ、パッキンを使用)
引掛シーリングに取付アダプタをはめ込む。
カチットP器具本体にパッキンを貼る。
本体を押し上げて確実にカチット。
引掛シーリングを接続する。
カバーがパチンと音がするまで右へ確実に回転させる。
埋込ローゼットの場合
※商品に付属してあるアダプタセットを使用します。(同梱の取付アダプタを使用)
引掛埋込ローゼットに取付アダプタをはめ込む。
本体を押し上げて確実にカチット。
引掛シーリングを接続する。
カバーがパチンと音がするまで右へ確実に回転させる。
簡易取付 カチットL
下記のすべての配線器具に対応しております。
※商品に付属してある取付アダプタを使用します。
配線器具に取付アダプタをはめ込む。
本体を押し上げて確実にカチット。
コネクタを接続。(本体が完全に取り付けできていないと接続不可能)
カバーがパチンと音がするまで右へ確実に回転させる。
簡易取付 カチットS
丸型フル引掛シーリング・フル引掛ローゼットの場合
※そのまま取り付け可能です。
配線器具に取付アダプタをはめ込む。
本体を押し上げて確実にカチット。
コネクタを接続。
ランプを装着し、カバーを押し上げてカチット。
簡易取付 カチットミニ
下記のすべての配線器具に対応しております。
※商品に付属してある取付アダプタを使用します。
配線器具に取付アダプタをはめ込む。
本体のホルダーを押しつけながら回す。
コネクタを接続。
カバーがパチンと音がするまで右へ確実に回転させる。
シーリングユニ方式
下記のすべての配線器具に対応しております。
※配線器具に本体の接続部分を引っ掛けて回すだけで簡単に取付可能です。
簡易取付U-ライト方式
フル引掛ローゼット・引掛ローゼットの場合
※商品に付属のビスを使用します。
ビスを付ける。
本体をビスに引掛ける。
回転させて本体を止める。
引掛シーリングを接続する。
丸型フル引掛シーリング・丸型引掛シーリング・角型引掛シーリングの場合
※商品に付属の取付金具・木ネジを使用し、天井に金具をビス止めします。
商品に付属の取付金具を内側を外し、外側と分けてください。
天井の引掛シーリングが丁度真ん中にくるよう取付金具を木ネジで固定します。
ビスを取付金具にセットします。
本体をビスに引掛ける。
引掛シーリングを接続する。
簡易取付ユニ
下記のすべての配線器具に対応しております。
※商品に付属してある取付アダプタを使用します。
引掛シーリングにカチットユニ本体をはめ込む。
フランジをセットする。
ホルダーナットを回しセード(カバー)を取り付ける。
ランプをセットする。
簡易取付カチャットユニS
下記のすべての配線器具に対応しております。
※商品に付属してある取付アダプタを使用します
。
引掛シーリングにカチットユニS本体をはめ込む。
フランジをセットする。
ホルダーを押しつけながら回し、セード(カバー)を取り付ける。
ランプをセットする。
照明器具へ直接ケーブルを接続する取付は危険ですので専門店へお任せ下さい!!
ページトップへ戻る